最近、我が家のドライヤーが壊れました。
ドライヤーから煙が出て、危うく火傷するところでしたw
そこで急遽、ドライヤーを購入しました。
我が家の決め手は、「母のオススメ」です。
一緒に買い物に行った母が同じものを使っており、オススメされたため購入するという簡単な理由です。
しかし、思った以上に使い心地がよかったので、紹介させてください!
サロンセンス300イオンバランスドライヤー KHD-9960
2024年に発売された最新のモデルです。(上記のものとは異なります)
ネットで調べてみたところイオンバランスドライヤーシリーズがあるみたいですね。
値段は税込みで9000円ほどでした。
私が今まで使っていたドライヤーが5000円ほどだったため少し高いなと思いながら購入しました。
色は黒を基調としており、吸込口と吹出口の手前が、ピンクゴールドのようなゴールドであり、高級感あふれる色合いになっています。
ほかのカラーバリエーションとしては、白を基調として、ピンクゴールドがある、かわいらしいデザインがありました。
私は、前者の黒×ピンクゴールドのものを購入しました。
風量は1~6(弱~強)の6段階あります。
風温は1~5(COOL~HOT)の5段階調節です。
商品の特徴
イオンバランスモード:この商品の最大の特徴でもあります。
イオンバランスボタンがありイオンバランスモードにすることでプラスとマイナスのイオンが交互に発生しているそうです。
イオンバランスにより
- 静電気を抑制→髪の広がりを抑える
- まとまりよく、潤いがアップする
- ヘアカラーの色落ち抑制効果
が期待できます。
また、吹出口の先端に集風器がついています。
そこを回転させることで、風の当たり方が変わります。
つまり、吹出口を広くとることで乾燥させることに特化!
また、吹出口を狭くすることで、スタイリングがしやすいまとまった風を送ることができます。
使ってみた感想
まず、圧倒的な風量で乾かす時間が格段に短くなりました。
そして、髪の毛を乾かしているときに熱くなりすぎることがありません!
今までのドライヤーでは熱すぎると乾かしているときに火傷しそうなくらい熱いときもありました。
しかし、このドライヤーではそんなことはありませんでした。
熱くなりすぎず、圧倒的な風量で髪を乾かしてくれます。
もしかしたら、髪の毛を乾かす際に、熱さを求めている人は物足りないと感じる方もいるかもしれません。
私自身も始めのうちは、全然熱くならないので物足りない感じがしていました。
しかし、慣れてくると風量の強さを実感し、気づくと毛先のパサつきが気にならなくなっていました。
私の妻はロングヘアーで毛量がとにかく多いです。
美容室でも驚かれるくらいの多さです。
そのため、今までのドライヤーでは首に熱がこもってしまい、辛かったそうです。
特に、夏場にはお風呂でさっぱりした後に汗をかいてしまい、ストレスを感じていたそうです。
しかし、このドライヤーは熱くなりすぎないことと風量がとても強いため、熱がこもらず乾かす時間を短縮できたそうです。
また、温冷自動切換ボタンを使用することで、3秒ごとに切り替えてくれるのでさらに髪の毛に負荷をかけずに、乾かすことが出来ると思います。
改善できればしてほしい点
こちらのドライヤーは持ち手の部分が折りまがらないタイプです。
なので、収納の際に少しスペースをとっているかなと思います。(もともとドライヤー自体が小型なので、邪魔でしょうがないというほどではないですが。)
また、持ち手の部分に風温、風量ボタンがあるため乾かしているときに、触ってしまうことがありました。
慣れてしまえば特に気にならないかなと思います。
まとめ
今回は、最近私が購入した「コイズミ」のサロンセンス300イオンバランスドライヤーKHD-9960を紹介しました。
見た目からおしゃれだし、髪の毛に対してもしっかりと考えられており、大満足の買い物でした。
最新のものでなくても、シリーズであるのでお気に入りのドライヤーを探してみてください。
コメント