Nissyプロデュース柔軟剤P-sha 1度試してみて!

Uncategorized

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

P-sha(パーシャ)はNissyこと西島隆弘さんプロデュースの柔軟剤です。

私たち夫婦は、二人ともNissyの大ファンです。

ファンクラブにも加入しており、グッズを購入したりライブに参加するなどNissyの”推し活”を行っています。

Nissyの魅力

ここで、Nissyの魅力を紹介させてください。

まず、圧倒的な歌唱力。

Nissyといえば、透き通るような高音がとてもきれいな歌声が魅力の一つです。

現在はソロアーティストとして活動しており、史上初ソロアーティストで2度目の6大ドームツアーを控えています。

ライブではエンターテイナーとしてのNissyをみることができ、新しい魅力を発見できます。

また、Nissyは自身のアパレルブランドやジュエリーブランドを展開しており、Nissyのおしゃれセンスを私たちにおすそ分けしてくれています。

Nissyは素材や使い勝手をこだわってプロデュースしていて、質の高い商品を提供してくれます。

そして、ほかにNissyプロデュースの柔軟剤もあります。

今回の記事では、柔軟剤について紹介させてもらおうと思います。

Nissyプロデュースの柔軟剤 その名も「P-sha」

最初の香りが発売されてから、今年で3周年を迎える衣類用柔軟剤ブランドです。

ブランドテーマは「離したくない、この香り」

どんな香りなんだろうと、興味を引き立てられるテーマですよね。

現在までに10種類の香りが発売されています。

  • サクラ
  • リフレッシュサボン
  • ホワイトフローラル:
  • ホワイトムスク:
  • フォレスト
  • スイートフローラル:
  • フラワームスク:
  • フローラルローズ:
  • アロマウッド:
  • キンモクセイ

上記10種類の香りになります。

名前からしておしゃれな名前が多いですよね。

香りは、全体的に柔らかい香りです。

香水のように刺激が強いものはなく、ほのかに上品な香りを演出してくれます。

また、P-shaを使うことで、自分がおしゃれになった気がします。

普段使っている、衣類でもやる気が出たり・好きな香りを使うことでテンションが上がるなどメリットが大きいです。

値段は、1本898円とスーパーなどで売られている、大手メーカーの柔軟剤よりは値段が少し高めです。

P-shaのこだわりは

  • 24時間抗菌・防臭
  • 静電気を防止して花粉の付着を抑える
  • 毛玉・ケバだち防止
  • 柔らか仕上げ
  • オーガニックエキス配合
  • 気になるにおいを抑える

と紹介されています。

売られているお店は、ドラックストアやドン・キホーテ、ロフトなどです。

すべての店舗で取り扱いがあるわけではないみたいです。

私の家の近くのドラックストアでは、取り扱いがありませんでした。

我が家では、東京に出かけた際にドン・キホーテで購入することが多かったです。

取り扱いがあるお店でも、人気商品のため、限られた香りしか店頭に並んでいないこともありました。

なので、みつけたら即買いをおすすめします!

キャンペーン中!!!

現在P-shaでは、3周年記念として「Nissy肖像入り限定ボトルを抽選で240名様にプレゼント!」キャンペーンを行っています!

お好きなボトル1本から応募ができます。

期間は2024年8月1日12時~2024年8月31日23時59分までです。

前述のように、P-shaは店頭で取り扱いがない場合もあります。

このキャンペーンは今だけなので買い逃さないように注意してください!

また楽天市場で購入した商品も対象になるみたいなので、店頭でみつけられないという方は、ぜひ活用してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました